ホーム > コミュニティ・リサーチ
コミュニティ・リサーチ

最適な顧客に、ふさわしいタイミングで、的確な質問ができるカスタマーインテリジェンス
- リサーチロードマップ
- サーベイ(定量)
- フォーラム(定性)
- メンバーマネジメント
- 集計・分析・レポート作成

Alidaとの連携
クラウドベースの顧客インテリジェンスプラットフォームを提供するソフトウェア会社、
Alida(バンクーバー拠点、ビジョンクリティカル前身)と業務提携し、コミュニティリサーチを
活用したマーケティングおよび市場調査を提供しています。
・カナダバンクーバーに前身のビジョンクリティカル本社、2000年創業
・2020年アリダと改名
・MRの変革に焦点を当てているテクノロジー・カンパニ
・世界14カ所に拠点(NY、ロンドン、パリ、東京、シドニー、香港、シンガポール、上海等)30ヶ国、
700を超えるInsight Community (IC)
・ICのパイオニアであり、世界のリーディングプロバイダー
・27ヶ国語対応
背景:市場調査が大きく変わる時代に突入
従来の手法に依存する調査
- 毎回、新規にリクルートするため、対象者の生活インサイトが獲得しにくい、対象者の負担や時間・コストが向上。
- 調査会社が指定する特定の場所やタイミングで実施されるため、生活者の自然的な会話から大きくかい離する。
- 調査会社を通してのコミュニケーションであるため、フィルターがかかっている可能性。

ソーシャルメディアの普及に合わせた調査
- ソーシャルメディアのように、リアルタイムかつ気軽にコメントや情報を写真や画像と共に投稿。
- パソコン、スマホ、タブレット等、好みの手段で、いつでもどこでも参加可能。
- フィードバックを返すことによって、双方向の会話でエンゲージメントも向上。
- 即時にインサイトを獲得することが容易かつ低コストで実現可能。

Alidaのソリューション


インサイト・コミュニティ
インサイト・コミュニティの主な利用目的
コミュニティ・リサーチの価値
より深く
消費者プロフィールのより深い理解
情報量=100%
より正確に
エンゲージメント向上による消費者経験のより正確な把握
回答率=45%
より長期に
消費者意識や行動の長期的な測定
継続率=90%
より早く
データ収集や結果とインサイトをリアルタイムに近い形で提供
レスポンス=24時間
より効率よく
コスト・イフェクティブによる調査効率のアップ
コスト=80%削減

メンバーのリクルート手法

コミュニティに参加する動機
コミュニティに参加する理由は、オンラインの世界でアクティブに行動するのと同じ理由。

メンバーに対しての報酬・インセンティブ
内発的+外発的なインセンティブの組み合わせで報酬

実現できるリサーチ手法例
オンライン・アンケート
写真・ビデオを共有
モバイル行動観察(エスノグラフィ)
デジタル日記
購買データとの連携
コラージュ
オンラインの座談会
ビデオ上のチャット
メディアとの連携
メンバー同士の会話
インサイト・コミュニティの調査画面イメージ
ソーシャルメディアを活用するのと似たような感覚で、お好みのデバイスを通じて、楽しみながら手短な調査に参加。直感的に答えれるようにビジュアルで調査票を作成しております。

レポートイメージ
クライアントのニーズに合わせて、グラフィカルなレポートからインサイトが目で見てわかりやすい表現でレポート作成をサポート。
-
Alidaとの連携
-
クラウドベースの顧客インテリジェンスプラットフォームを提供するソフトウェア会社、
Alida(バンクーバー拠点、ビジョンクリティカル前身)と業務提携し、コミュニティリサーチを
活用したマーケティングおよび市場調査を提供しています。
-
・カナダバンクーバーに前身のビジョンクリティカル本社、2000年創業
・2020年アリダと改名
・MRの変革に焦点を当てているテクノロジー・カンパニ
・世界14カ所に拠点(NY、ロンドン、パリ、東京、シドニー、香港、シンガポール、上海等)30ヶ国、
700を超えるInsight Community (IC)
・ICのパイオニアであり、世界のリーディングプロバイダー
・27ヶ国語対応