ホーム > セブンシーズの強み
セブンシーズ マーケティングリサーチとは?

SSMRのミッション
カスタマー・オリエンテッド
スマートフォン、デジタル家電、ウェアラブル端末、自動運転などの技術の普及により、すべてのモノがインターネットに繋がる時代(IoT)。消費者の行動や意見が、可視化されより強力になってきました。
これからのマーケティングリサーチおよび市場調査は、顧客を中心に置いた手法により、消費者(生活者)インサイトや消費者(生活者)マインドセット、顧客経験などを瞬時に把握していくことが、非常に重要な価値となり資産となって行く傾向です。
セブンシーズマーケティングリサーチ(SSMR)のミッションは、カスタマーの価値に応える「より良い商品やサービス」を提供する価値主導型のマーケティングが実現できるビジネスディシジョンをサポートすることです。
このためにSSMRが最も大切にすることは、『ユーザー(消費者)理解』。課題解決に最適な消費者理解の調査をご提案できるよう、従来からの調査手法だけでなく、最新の手法を積極的に取り入れています。
調査を設計するに当たって、以下を重視します。
・準備開始から結果報告まで、より早くインサイトを獲得出来るような手法の選択と調査設計を実施
・金銭的な謝礼だけに頼るのではなく、エンゲージメントを向上して、正確なフィードバックを消費者から獲得
・費用対効果を念頭に適正な手法やサンプル数をご提案
・アクションにすぐ結び付けることが出来る結果重視に注力
コア・コンピタンス
SSMRはコア・コンピタンスおよび競争力を保持している分野に特化いたします。
それは、以下の4つです:
- グローバル・インターナショナルなリサーチ
- AIを活用した定性・定量調査ツールを用いたハイブリッド型リサーチ
- オンライン・コミュニティの構築と運営によるインサイトの獲得
- セクター重視
1. グローバル・インターナショナルなリサーチ
・SSMRはグローバル展開している企業のマーケティングや商品開発のニーズにお応えしてきた多くの実績があります。
・各国とのグローバルリサーチのネットワークと共に、企業のインバウンド/アウトバウンドのリサーチニーズに対応して参ります。
2. AIを活用した定性・定量調査ツールを用いたハイブリッド型リサーチ
・米国のリメッシュ社の認定パートナーとして、AIを活用したグループチャット(リメッシュ)により、大人数との対話を通じて、リアルタイムで定量調査+定性調査が実現出来ます。
3. オンライン・コミュニティの構築と運営によるインサイトの獲得
・カナダのアリーダ社の認定パートナーとして、アリーダ社の幅広いグローバルな経験と最良の手法を活用し、コミュニティリサーチによるインサイトを提供致します。
4. セクター重視
・SSMRは従来から、テクノロジー、食品・飲料、金融、タバコ、自動車、ラグジュアリー等、幾つかの業種の市場調査を得意として来ました。
・今後もセクターの専門性を向上してインダストリーナレッジを持ってサービス提供して参ります。